投稿日:2017-11-29 Wed
鳴き声はまだ雛ですが、だいぶ羽も伸びてきました(*^_^*)ぴっちの強気には驚かされます。
いじめっこセキセイのしゅんにも負けませんし、
うめにも向かっていきます(笑)
兄ぴっち 生後30日
弟くぅ 生後27日
やる気満々のぴっち


弟の前に前に出ます(笑)
[広告] VPS
もしかしたら我が家最強かも(笑)
兄ぴっち 生後32日目
弟くぅ 生後29日目

ぴっちの方が顔が凜々しい

くぅはお子ちゃまな顔です

ほっぺのチークパッチの色、
ぴっちは完全に青で、くぅはちょっと白が混じっています


もうケージデビューもしました。
ずっと引っ付いていますが


この時期、30度前後に保つのは大変です。
スポンサーサイト
投稿日:2017-11-23 Thu
ぴっちの性格が面白いです
一言で言えば
「怖いもの知らず」
です。
お兄ちゃんとして、絶対的に弟を守ろうとします。
いつも弟をハミハミします。
弟に口移しで餌をやります。(やってほしくないけど)
潜ってくる弟を嫌がらず、潜らせてやります。
よって、
自動的に 弟くぅは「甘えん坊」で「へたれ」となります(笑)
最近うめが、この兄弟のそばにいたくてたまらないようです。
必ず近寄ってきます。
以前おでこの羽を引っ張られたことがあるくぅ。
注意して見ていますが、ぴっちがいるのでほぼ大丈夫です。
凶暴なうめ相手に全くひるみません。
怖くないみたいです。
真正面からにらみをきかせ、やる気満々です

ちっこいくせに(笑)
うめがすぐ来ます。

うめはそばにいたいだけ。
でも
いっちょまえに兄ぴっちは警戒しています(笑)

怒ってもかわいいなー

うめはおかまいなし(笑)

うめが入ってきたら さっそく前に出てきます(笑)
お兄ちゃん、かっこいい

[広告] VPS
大きさがこんなに違います。

でも2羽ともとても元気

投稿日:2017-11-20 Mon
雛の中には、著しく成長の遅い子が時々います。大人になったら全く区別がつかないくらい大きくなるのですが。
でも
そういう子は、親が育児放棄をしてしまう場合が多いです。
餌を与えなくなってしまうのです。
親は「この子は育たない」と敏感にわかるのかな。
自然界の掟というか、厳しさなのでしょうか。
兄弟の画像を見て、ブリーダーの師匠は
「これは親が育てん雛やな」
と言いました。
でしょうね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

成長遅いですもんね。
ぴっちとは3日程しか違わないはずなのに、3日前のぴっちとは
比べものにならないくらい遅い(T_T)
でも大丈夫!
うちに来たんだから、絶対助けてあげるからね

そんな
兄ぴっち 生後27日目。
弟くぅ 生後24日目。

性格の違いがはっきり出てきました。
兄はやっぱり兄らしい!
いつも弟くぅをハミハミしてあげています。
くぅは大抵ぴっちの下に潜ろうとします。

顔もキリリとしてきましたよー

今日はぴっちが「背寝」をしているのを見ました(*^_^*)
2羽一緒でホントによかった

そんな兄弟。
顔だけ見るとよく似てる。

左がぴっち。
右がくぅだよー
投稿日:2017-11-17 Fri
最近、ある方の鳥ブログを読んでいます。
何年も前にさかのぼって、最初からコツコツ読んでいます。
悩んだときよくそうします。
読み進めていくと、勉強になることもいっぱい。
そして、
答えがそこにあったりもします。
体重が増えなかった兄弟のために、
そして
成長が遅いくぅのために、何かヒントがほしくって。
我が家にきて11日目。
兄ぴっち 生後26日目。
弟くぅ 生後23日目。

体重も毎日少しだけ増えます

この2羽、本当によく鳴きます。
そしてくぅはいつも何かに隠れようとします。

チビの手の中で安心の2羽。
こうして包み込むと鳴き止みます

兄ぴっち 生後27日目。
弟くぅ 生後24日目。

ぴっちの羽がだいぶ生え揃ってきました。
ぴっちの方が明るい色で、
くぅが少しダーク色。

くぅがなかなか大きくなりません。
食欲はありますが、消化も遅く、次の挿し餌でそのうに餌が残っていることも
しょっちゅう

1度師匠に相談してみよう。
心配は尽きません~
投稿日:2017-11-13 Mon
我が家に来て9日目。
昨日病院行って昨日から投薬開始してる。
さすがに投薬2日目じゃまだ効き目はないか(^_^;)
兄ぴっち 生後24日目
弟くぅ 生後21日目

ぴっちの羽がぐんぐん伸びてる~
こうやって見ると、何もしてなくてもぞもぞ動いてるだけですごい脂粉

ん?
くぅ、頭に血??

あちゃ~~

犯人はわかっています。
この方です。

嘘つけ~~~

ちょっと目を離した隙に!
うめはこの雛兄弟が気になって仕方ない。
でも
どうしていいかわからない。
結果、
引っ張ってしまうのです

私に叱られてシュンとなったうめ。
うめが雛のとき セキセイのしゅんはうめをすごく苛めてました。
でも、うめは見てると苛めてるわけじゃないみたい。
一緒に仲良くしていこうね。
そして次の日。
兄ぴっち 生後25日目
弟くぅ 生後22日目
祝・体重増加!!!

増加といっても数グラムずつですが、2羽ともようやく体重が増えました!
嬉しい!
ホントに嬉しい!!!

投薬3日目で菌が減ってきたのかな。
これでやっとお迎えしたときの体重になった。
(信じられないことに減ってたから)
あとはぐんぐん増えるだけ。
いっぱい食べて大きくなろうね

嬉しくって、思わず自撮り(笑)

ちょっとぴっちがブレてるけど、まいっか(笑)
投稿日:2017-11-09 Thu
まだ体重が増えない兄弟

よく動くんだけど、何か嫌な感じがする。
うーーーん
お迎え7日目。
兄ぴっち 生後22日目
弟くぅ 生後19日目。
ぴっちのアップを撮ってみました。


羽は伸びてる。
でも大きくなってない。
[広告] VPS
お迎え8日目。
兄ぴっち 生後23日目
弟くぅ 生後20日目
週明けだし、冷たい雨が降っていたけど病院へ。健康診断です。
雛の移動は気を遣います。
やっぱり混んでいて、これじゃ挿し餌時間に間に合わない!と、途中で挿し餌用意を
取りに帰りました。
3時間以上待って、ようやく診察室へ。
先生の第一声
「あら、ひよママさん、今日はジャンボちゃんじゃないのね」
がーーーーーーーーん・・・・・・・・・・・

ですよねー
そう見えますよねー
セキセイサイズですもんねー

で、
診察の結果は、
・菌多し
・ぴっちの消化悪し
・メガバクなし
ということで、投薬治療開始です。
薬もらったら4時間かかってた

仕事も遅刻しちゃったよー(T_T)

くぅの目力のなさが気になります。

くぅは成長もゆっくり。
菌をやっつけて、体調が良くなってくれることを願います

投稿日:2017-11-06 Mon
頻繁な記事アップに慣れていなくて、なかなか更新できない情けない主です
でも自分の記録のためにも頑張ります!
兄ぴっち 生後20日
弟くぅ 生後17日

羽はどんどん伸びてきているのですが、2羽とも体重が増えません。

餌もしっかり食べるし、よく動く。
フンの状態も悪くないのにどうしてだろう・・・・・・・
兄ぴっち 生後21日
弟くぅ 生後18日

まだ小さいので移動の負担をかけたくなかったけど、やっぱり早めに健康診断行こうかな。
待ち時間がかなり長いので、できればもう少し後がいいんだけど。

くぅはブサカワだな

私が心配ばかりしているので、旦那が
「今まで何羽も育ててきたんでしょ」と言います。
でもね、
鳥飼いさんにはわかると思いますが、何羽育てようがその子その子で違うので、
心配は尽きないのですよ

同じ子なんていないし、特に雛は気を遣うのです。
最後に動画を

[広告] VPS
弟くぅは、兄ぴっちに頼りっぱなし。
こんな小さくても兄は兄だね。しっかりしてる。
投稿日:2017-11-01 Wed
雛の声がするようになり、青チームの反応も様々。
しょう(大型♂)・・・怖くて近寄らない。
うめ(大型♀)・・・気になる。どうしていいかわからず突っつく。
しゅん(セキセイ♂)・・・完全無視。興味がない。
それぞれで面白いです(*^_^*)
そんな兄弟。
3日目。生後18日と15日。

まだまだ小さい。
でもよく動いてる

そして4日目。
やっと名前が決まりました。
兄 生後19日目。 39g。 チビ命名

そして弟。16日目。 30g。 旦那命名

私には命名権はありませんでした

いいんですよ、別に。
チビと旦那が愛着持ってくれたらそれで充分。
しゅんが私に止まりたくてやってきました。
全く無視です(苦笑)

それにしても2羽とも小さい。痩せてる。
くぅは特に小さくて見ていて切なくなる。
体重もあまり増えません。
無事大きくなりますように。
△ PAGE UP