投稿日:2012-01-28 Sat
少し前のコメントで「純粋な並セキセイって今なかなかいないんですよ」
っていうことを教えて頂きまして。
え~? そうなの?
と、とても驚いて、それからというもの、ちーすけ色の並セキセイを思わず
探してしまう癖がつきました(笑)
私にとってちーすけ色の並セキセイは
「オーストラリアを飛び回るセキセイの原色」
であり、そして
「どこにでもいるノーマルな鳥」
というイメージでした。
ところが!!!
い、いないんですね。
ノーマルなグリーンの並セキセイ。
今のところ、数件のペットショップを見た限り、見つけられません。
先日ドウバネちゃんがいた小鳥屋さんも、あんなにたくさんのセキセイがいたのに
ノーマルグリーンはいませんでした。
ちーすけが当たった時、同じ色の子がいて「兄弟かも」と思っていたのですが、
その子は足の色が可愛いピンクですので、似てはいますがちょっとオパーリンですね。
私の「どこにでもいる鳥」というイメージは間違っていました(^_^;)
いつの間に少なくなってるんだなぁ。
結構意外かも・・・
そんなちーすけにどうしても「可愛いブランコを買ってやりたい」というチビ☆
チビが選んだブランコがコレ。

「ちーすけには似合わないよー」
「自然素材がいいよー」
とどんなに諭しても頑として譲らなかったチビ(^_^;)

ま、
スポンサーサイト
投稿日:2012-01-21 Sat
今ね、チビのピアノから帰って来たんですけどね、違う道を通ったら小鳥屋さんがあったんです。
商店街にある、昔からある感じの小鳥屋さん。
店の前に鳥かごが積んであって、セキセイインコがいっぱいいたので気づきました。
「あっ!!! あんなところに鳥屋さんがあったー!!」
と大喜びし、急きょUターン。
「お邪魔しま~す。
ちょっと鳥見せてくださ~~い」
なんつって、中に入りました。
中にいたのはちょっと年配のおばさん。(おばあさん?)
ガラガラって引き戸を開けると、店内は畳4畳半くらいで、隅には石油ストーブがつけてあって。
ホントに昔ながらの小鳥屋さん。
狭い店内に鳥さんがいーっぱい!
すると
おばさんの真後ろいたのは
ななななななんと!
ドウバネインコ!!!

えええええーーーーー!
いるか?ここに!!
こんな商店街の小鳥屋に??? ←超失礼
私が何度も「憧れの鳥」と豪語してやまない あの ドウバネインコが、まさにここに!!
いやー 感動して興奮して、あまりの興奮ぶりにおばさんもびっくり(笑)
「この鳥見てドウバネインコってわかる人、あなたが初めてよー」って言われちゃいました。
当たり前さ当り前さ!
だってこの鳥飼いたいんだもーん。
夢なんだもーん。
おばさん曰く、
元の飼い主さんが飼えなくなり引き取る
↓
次の飼い主さんが決まるが、その人も急に飼えなくなり、再度引き取る
↓
今ここに来て約2ヶ月
なんだそうです。
飼い主さんがコロコロ変わっているにも関わらず、人懐こく落ち着いていました。
どうやらもう10歳くらいらしい。
性別は不明。名前もない。
毛並みや体格は問題なし。
「いい子いい子は?」と言うと、頭をスッと下げ、頭を掻かせてくれます。
扉を開けても「いい子いい子は?」と言えば、腕を入れても怒らず頭を掻かせてくれます。
驚くことに、チビにも同じように頭を下げ、掻かせてくれました。
ただ、初めての人には警戒してるのか、手には乗ってくれませんでした。
まー、なんと可愛いこと!!
完全に私はメロメロになり、すかさず「いくらですか?」と聞いてしまいました(苦笑)
おばさんの言う価格は、相場の半額くらいかなぁ。

このドウバネちゃん、私達が帰ろうとしたら、ケージにしがみついてくれたんです!!
連れて帰りたかったですよ、マジで。
でもね、相手は命あるもの。
衝動買いは絶対に許されない。
中型インコはやっぱり小型とは違うしね。
環境、生活スタイル、家族の協力、すべてがクリアできないと無理無理。
あ~、興奮冷めやらず、っていうか、頭を冷やすためこの記事を書いています(^_^;)
あと1つ、このお店には他にも衝撃的な子がいた!!
冒頭に書いたように、店の外にケージが積まれていてセキセイインコがたーくさんいたんですが、
その中に、
いたんですよ!
絶対そうだと確信できる子がそこに!!
それは
ジャ、ジャンボ!!!
セキセイインコに完全に混じっていましたが、あの体格、顔つきはジャンボだと思う。
ペットショップで私の「ジャンボレーダー」が働いたのは、この時が初めてだった。
だって、今までまともにジャンボが売られているの見たことなかったから。
そこにはいたんです!
それも2羽!!! ペアで!
あの子たちが欲しい!!
手乗りじゃなくてもいい。
あの仲良しペアが欲しい!
2人きりにして、繁殖させてやりたい。
今日という1日は本当に衝撃的でした。
ドウバネちゃんとの出会い。
ジャンボペアの出会い。
こんな日ってあるんだね。
あー、欲しい!
それにしてもすごいな、あの小鳥屋。
ホントに小さな古~いお店なのに、ワカケちゃんいるわ、オカメちゃんいるわ、
オキナインコちゃん、マメルリハちゃん、ナナクサちゃん、ヨウムちゃん、ウロコちゃん
他にもいくつかの種類がいました。
セキセイインコのケージにジャンボや羽衣も混じっていました。(それも同じ価格!)
興奮冷めやらぬ!!!

投稿日:2012-01-20 Fri
2日前、仕事で大ミスをやらかしまして…その日の晩、自宅まで電話がかかってきて対応に追われ、
昨日はいろんなところに謝り倒した1日でした(>_<)
退社後に仕事の電話がかかってくるのは超嫌いなんですが、
今回のことは100%自分が悪く、そんなことも言ってられない状況でした

夢にまで出てきてうなされるし、胃は痛くなるし歯は疼くし、道は間違えるし散々(-_-;)
はぁ・・・・・・・・・・
たまにやるんですよね、とんでもないミスを。
無事故で済んだことだけが救いでした。
チビに
「母ちゃん、仕事で失敗して叱られるよー
今日お仕事行きたくないよー」
と言ったら、
「チビが着いて行って一緒に謝ってあげるよ」
と言ってくれました(T_T)
6歳になだめられるアラフォーってどうよ

気を取り直して 鳥ネタ☆
先日書いた 粟穂リースのその後です(*^_^*)
取りつけてから
1週間・・・
2週間・・・
3週間・・・
が過ぎ、全く近寄る気配なく、「もうダメか?」と取り外そうとしたある日

おっとーーーー!!!

いきなりスイッチが入ったようで、すごい勢いで齧ってありました(^◇^)
すんごい粟穂です!
食べたのではなく、ひたすらちぎったようです(笑)

どんなんでもいい。
近寄って齧ってくれたことが嬉しいわー♪
齧ったのはゆきかな?
その後も何日かかけて齧り、今はほとんどなくなっています。
やっぱり慣れるのに1ヶ月近くかかったね(^_^;)
そして
次のミッションはこれだ!!!!!

当然鳥達の反応は・・・

あ、あのさー
これも齧って遊べるんだよ?
きっと楽しいよ?
やってごらん? 1ヵ月後でもいいからさ(^_^;)
投稿日:2012-01-06 Fri
新しい年が明けました!私も無事九州帰省から帰って来ました~
鳥達も元気元気♪
それが1番嬉しいです(*^_^*)
ピコパパさん御一家に感謝です。
行きはかっ飛ばして17時間で行けたんですけどね、
帰りは見事渋滞にはまり、22時間もかかっちまいました(T_T)
でも今年は寒波がなくてよかったです。
みなさん、今年もよろしくお願いします
さて、
お正月と言えば、やっぱり餅でしょう

ということで、我が家の餅を…

今のゆきは真っ白で超キレイですー


どうです!このふくふく加減!!

チビの指が完全に「もふもふ」に埋もれています! ←超萌え

最近は新聞に潜ることも減り、真冬にも関わらず水浴びも豪快にしていますので、
強烈に真っ白です。
自然の「白」はここまで美しいものなのかと、改めて思い知らされる美しさです。
ゆきにしては珍しく体調もいいので嬉しいです♪
よし!
今年も頑張るぞー

△ PAGE UP